社員ブログ

2010年

旋盤研修 終了

お疲れ様です。 今日で旋盤研修が終了しました。 フライス盤に引き続き、大きなケガをすることもなく 終えることができました。 ポリテクセンターの講師の方々のおかげです。 お世話になり本当にありがとうございました。 社員の皆 […]

続きを読む

旋盤加工技術

を修了致しました。 外内径の加工をワークひとづつに施し、 それぞれはめ合わせる。 はめ合わせ課題をしてきました!! 私が加工したワークは・・・。 途中で止まります・・・・。 悔しい。 そして、研修中に教えていただいたので […]

続きを読む

次は旋盤です!

お疲れ様です! 今週は社外研修で「旋盤加工技術(外内径&テーパ加工)」に行っています。 測定器やドリルやバイト・・・・ 鉄屑は今日も飛んできます!! そして とても難しいです。 明日も明後日もありますが 理解を深め […]

続きを読む

旋盤

お疲れ様です。 松野です。 今週は旋盤研修に行かせていただいています。 フライス盤よりも機械がごつごつしくて 迫力があります! 初日は火花を散らしてしまいました。。 怖かったです! 安全面に気をつけて引き続き旋盤研修に励 […]

続きを読む

旋盤研修に行かさせて頂いてます。

ただいま京都ポリテクセンターで 旋盤研修しております。 非常に難しい。 図面の寸法がなかなか出せない・・・・。 慎重に加工しているつもりなのですが・・。 つもりがダメなんですね。 今、ブログを書きながら気づきました・・・ […]

続きを読む

奈良にて

この間の日曜日に、前職の仲間と子供を連れて 奈良に行ってきました!! 当日は大変な大雨でしたが、久々に出会う仲間と会った瞬間 雨の憂鬱感が無くなったようでした! 子供なんかは、最初は馴染めなかったようでしたが 時間が経つ […]

続きを読む

保育園の送り

最近寒暖の差が激しく、我が家の子供達も布団を蹴飛ばして寝ているので、 咳が出て体調が悪そうです。皆さんも気をつけて下さい。 本題に入りますが、次男の送り迎えを週1回~2回私が行っているのですが、 送りの際急いでいる時に限 […]

続きを読む

芦生研究林をウオーキング

昨日一度行ってみたかった京大芦生研究林を歩いてきた。 京都モデルフォレスト協会が計画して頂き、一緒にモデルフォレストを行っている仏教大学の 方々と当社社員・家族計17名が参加し、2組に分かれてガイドに案内をしてもらった。 […]

続きを読む

例会でRYLA報告

当社新入社員二人が、4月に天理で開催されたRYLAに参加したことは前に掲載しました が、その報告を昨日のRC例会でしてくれました。 報告はパワーポイントを使って行われました。 パワーポイントを使ったプレゼンは同期の男性社 […]

続きを読む

本日は

午前は荷受作業を教えて頂きました。 倉庫に各担当されている社員の棚に振り分けるとき 場所がわからずウロウロ行ったり来たり。 はやく慣れないと・・・。 そして、午後は営業同行に行かさせて頂きました。 ユーザー様を見学させて […]

続きを読む