緑化及び生物多様性への取り組み
2022年 2月 滋賀営業所 環境ブログ

おはようございます!2月環境ブログ担当 滋賀営業所の西森です。 明日から3月ですね!気温も少しずつですが、暖かくなってきました!春が目の前まで来ています。 さて今月のフジバカマとノカンゾウです。まだまだ芽が出る様子なく、 […]
2022年2月 環境ブログ 岡山営業所

皆さんこんにちは。小川です。 本日は、岡山営業所で絶賛育成中のサボテン(愛称:タンちゃん)の状況をお知らせ致します! いかがでしょうか! 持っているスマホの限界に挑戦し、接写を試みました!! 実際はまだ寄れそうな気もしま […]
2022年1月 名古屋営業所 環境ブログ

こんにちは、名古屋営業所の中村です。 1月もいよいよ終わりに近づいてきましたね。 毎日寒くて寒くて過ごしづらいです。 暖かい春が待ち遠しい…。 さてさて、名古屋営業所の植物たちの様子を報告しま […]
2022年1月 滋賀営業所 環境ブログ

こんにちは~! 年明け初発、滋賀の環境ブログ発信担当の西山です。 1月の半ばは雪が積もったりもして、冬らしい冬を感じつつも、1月下旬になって少しずつ暖かくなって来た気がしますね。 とはいえ、まだまだ寒い朝で寝起きがつらい […]
2021年1月 京都本社 環境ブログ

こんにちは1月の環境ブログ担当の松山です。 新年を迎え気持ちも新たにして日々過ごしていますが、今年の冬は雪も多く寒い日が続いていますが、皆さん体調は崩されていないでしょうか。 植物も冬眠中かと思いきやヒオウギをよく見ると […]
2021年12月 環境ブログ 岡山営業所

12月環境ブログ担当の大村です。 今年最後の仕事の1つとして、環境ブログを発信したいと思います。 今日は、昨日から全国、特に日本海側の地域で記録的な大雪が降っています。 岡山でも大寒波の影響で夜は冷え込み、路面の凍結が出 […]
2021年11月 滋賀営業所 環境ブログ
こんにちは。滋賀営業所の山根です。 11月となり、もう完全に冬の寒さとなりましたね。 この先が不安になるくらいめちゃくちゃ寒いです。 ノカンゾウです。 いち早く冬支度を始めているようです。 夏の間に成長が著しく伸びてい […]
環境ブログ11月 京都本社

京都本社環境ブログ11月担当の伊吹です。 11月下旬になり、いよいよ本格的に寒くなってきましたね。 皆様いかがお過ごしでしょうか。今年の冬は寒いと言われていますので 体調崩さぬよう気を付けていきましょう。 […]
2021年10月 京都本社 環境ブログ

10月京都本社環境ブログ担当の松本です。 この暑さいつまで続くのかと思っていたら、先週から急に寒くなりましたね。 先日関東からお客様がいらっしゃったので、「急に寒くなりましたね」と言ったら 「京都は暖かいです!東京はもう […]
2021年10月 環境ブログ 岡山営業所

10月環境ブログ担当の中本です。 10月になっても暑い日が続くと思っていましたが急に気温が下がってきましたね。 やっと季節の変わり目でしょうか。 すでに他の担当者からも発信させていただいていますが 今年度より岡山営業所に […]