2005年
配線と配管
目下建築中の家を見に行きました。壁が出来、屋根が乗り内装の前の段階で、今配線・ 配管の真っ最中です。配管は水とお湯が水色とピンクに区別され、上水道・下水道・排水・ ダクト用などがあり、配線は電気・電話・警備会社用・エヤコ […]
ジャズ・・・
先日、ジャズライブに行ってまいりました。場所は三条木屋町の”ライブスポットRAG” で約2時間程あり、楽しんでまいりました。会場はたくさんの人で、ジャズ好きな 方がたくさんいらっしゃいました。やっぱり生ライブ […]
ぶるっ
11月が終わるまでは、コートやセーターを着ずに耐えようと もくろんでいた私ですが、それがたたったのかとうとう、 約1年ぶりにちょっとした風邪を引いてしまい、後一歩の ところで断念してしまいました。 やせ我慢は体に毒ですね […]
第3回 FTE塾
先日、第3回目 FTE塾に参加しました。 今回の内容はと言いますと、第2回目時の要望(復習の充実)に沿った形で大半を前回の復習に充てられていました。良く解りましたありがとうございます! FTE塾関係者の皆様、来月のテーマ […]
ケネディ-の赤いネクタイ
会社の朝礼で、”今日の一言”なるもの言っていますがその中から1つチョイスして簡単ですが紹介します。 昔、ケネディがTVの選挙演説の時、ネクタイにかなり気を使い色とデザインを1週間かけて決めたらしいです。 後世の人は […]
長く使いすぎ!
自分の部屋のテレビが最近映りが悪くなってきました、画面が急に暗くなったりして非常に観辛い。よくよく考えてみると何時買ったのかも覚えていない程で製造年月日を見るとなんと1992年!13間年も使っていたとはよく壊れずに今ま […]
消防訓練
今日は当社、初の消防訓練を行ないました。 内容は火災発生時の通報、社内への通報、消火の仕方、消火器の使い方 及び消火栓の使い方でした。 私が自衛消防隊長という事で開始したのですが、要領が掴めずおろおろ するばかりで終わっ […]
毛細血管拡張性肉芽種
「毛細血管拡張性肉芽種」というものをご存知でしょうか?中国語ではありません。 突如として私の嫁さんの指のつけ根に出現したものです。詳しくはわかりませんが、皮膚に傷ができた後に毛細血管が以上に増殖し、盛り上がってくるもの […]
復活V
昨日はスポ-ツ満載でした。ゴルフ(男、女)、スケ-ト…等々たくさんありました。 でも私は先週にも書いたマラソンに感動しました。高橋尚子選手の復活V!! 北京五輪出場に、より一層期待を持ちました。
紅葉。。
京都は相変わらず紅葉のシーズンと言う事も有りたくさんの人が来られてます。 夜はライトアップも有り寒さの中たくさんの人が見に行かれているそうです。 人が増えればゴミも増える。まさに悪循環なところもありますが、やはり […]