2013年
京都市小学生持久走記録会

昨日、鴨川の出雲路橋~葵橋の1.7kmの区間において 小学生持久走記録会が開催されました。 男女別でそれぞれ約30組以上(一組30人位)で競い合います。 坊主は29組に登場しました。 結果は… […]
ゆきの日
今日は、雪の日でしたね! 私の住む街は、銀世界でした^^ 同じ寒さなら、何もないより雪が降っているほうが良いと思うのは、私だけでしょうか。 雪が降ると電車のことや、路面凍結など心配事が増えてしまいますが、それ以上に心がウ […]
中国語cafe
今日は、隔週で行われる 中国語cafeに参加してきました! 第1回目は、発音の仕方と動物シリーズで単語を教えてもらいました。 中国語の発音は主に4声あるそうで、「あー」「ぁあ」「あぁあ」「あぁ」と分けるのが難しかったです […]
青色の上着
ついに今日! HPにも載っている、あの青い上着がついに手元に届きましたっ! 小さなことですけど、ちょっぴり嬉しいです。 同期のメンバーの間では、これはアウターなのか、ジャンバーなのか、ジャケットなのか、ブルゾンなのか・・ […]
デビュー
お疲れ様です。 寒いですね!冬の行き帰りは寒さでついつい肩を縮めて歩いてしまいます。温かい物が恋しい今日この頃ですね。 さて、皆さま年度末に向けてお忙しくされているところかと思いますが、私はこの度会議デビューを果たして参 […]
改めて思ったこと
今日、回ってきた資料に、クレーム対応はビジネスチャンスだ。というものがありました。 クレーム対応の違いでも、会社を差別化できる。また、クレームを上手に対応できれば新たな取引チャンスになる可能性があるという内容のものでした […]
三ヶ月
お疲れ様です! 本日の業務も終了致しました。 今日掛けていただいた言葉なのですが「3ヶ月のサイクルを意識する」と言うことです。 今は覚えている作業の1つ1つが独立してしまっていますが、これが3ヶ月後にはちゃんと1つの流れ […]
カイロで乗り切る!
寒い日が続いていますね。私は毎日カイロを装着しておりまして、もうこれが無いと動けないんじゃないかと言うくらいに愛用しています。実はかなりの寒がりなのです(笑) 成人の日は猛吹雪の地域が目立っていましたが、私の地元では雪は […]
環境研修
お疲れ様です!藤橋です。 連休明けた今日は、通常業務をする前に環境についての研修がありました。 そのお話の中で知っていたのは京都議定書くらいでしたが、それでも恥ずかしいことに内容や詳細まではしっかり把握しておりませんでし […]
リ、スタート
お疲れ様です。 3日間のお休みを経て本日より気分も新たにスタートです。 本日は環境への取り組みについて学んだのですが、日々から意識を向けることで、環境への取り組みが社内業務にも通じるということを改めて知りました。 日々の […]