緑化及び生物多様性への取り組み
2023年7月 名古屋環境ブログ

連日の猛暑日で、老楽も疲れているようです。 最近、アリゾナでも暑さの限界を超えてサボテンが枯死しているようです。 先日、グテーレス国連事務総長は ”the era of global warming has ended” […]
2023年7月 京都環境ブログ

みなさん、こんにちわ京都本社の田中です 暑い日が続き植物も弱ってくる時期ですが 暑さに強い多肉植物を愛情を込めてデスクで育成しています 元気に育てるため水だけではなく糖分も与えたところ斜めに 曲がってしまい […]
2023年7月 滋賀営業所 環境ブログ

こんにちは、滋賀営業所の田中です。 そろそろ長かった梅雨も明けそうですね。 本格的な夏もまもなくです。 暑さ対策をしつつ、元気に過ごしていきましょう。 さて今月のフジバカマ、ノカンゾウの様子で […]
2023年6月 名古屋営業所 環境ブログ

こんにちは!名古屋営業所の中村です! じめじめとした季節の中、いかがお過ごしでしょうか? これから夏本番! 今年の夏も暑くなるらしいので今から体力をつけようと思います。 さて、今月の名古屋営業所の老楽ちゃん […]
2023年6月 滋賀営業所 環境ブログ

こんにちは、滋賀営業所の山本です。 雨の多い毎日でしたが、梅雨の中休みで、一昨日は真夏のような日差しでしたね。皆様熱中症には十分お気をつけくださいませ。 曇りや雨で薄暗い日が続く中、ようやく晴 […]
6月(12日)当社の生物多様性 頑張れフジバカマ
皆さん こんにちは! 国内営業部の馬場です。 梅雨に入りジメジメ暑い季節がやってきましたが皆様元気にされているでしょうか!!~ さて京都本社の生物多様性への取り組み状況をアップさせて頂きます。 左=ノカンゾウ センター= […]
2023年5月 岡山 環境ブログ

こんにちは。 岡山営業所の細谷です。 すごく暖かくなってきましたね。 さて、私がお世話をしているエアプランツですが、かなり弱っています。 水やり、ソーキングを行っておりましたが弱っております。 エアプランツを育てるのは結 […]
2023年5月 京都本社 環境ブログ

こんにちは! 京都本社の蔡です! 京都の気温は暑くなったり、寒くなったりして、 服装のチョイスに悩まされている日々ですが、 まずは! フジバカマちゃん!とても元気に育ってます 花咲くの楽しみです!! 次は G ノカンゾウ […]
2023年5月 滋賀営業所 環境ブログ

こんにちは!滋賀営業所の古谷です。 GWも終わり、最近は初夏の陽気となる日が増えてきましたね。 さて、滋賀のフジバカマ・ノカンゾウの様子ですが… 最近はたくさん日光浴をしてどちらも葉がとても多くなりました! 写真を撮って […]
2023年4月 岡山 環境ブログ

こんにちわ。岡山営業所の武村です。 暑い日やら寒い日やらで気持ち的にも服装的にもしんどいなと思う今日この頃です。 皆様も体調不良にはお気を付けください。 さて今月の植物たちの状況を確認していきます。 まず、タンちゃんです […]