緑化及び生物多様性への取り組み
2023年12月度 滋賀営業所 環境ブログ

皆さんこんにちは。滋賀営業所のドアンです。 あっという間に一年が経って年の瀬になりました。最近温度がマイナスまで下がっていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。お体に気をつけて下さい! とても寒い時期に、滋賀の植物の […]
2023年12月度 岡山営業所 環境ブログ

こんにちは、岡山営業所の武村です。 暖かった気候が一転、冬の風を感じられる12月となりましたね。 岡山営業所のサボテン(タンちゃん)と青木さんのエアプランツは冬の寒さに負けず今日も元気に過ごしてくれています。 今年も一年 […]
2023年11月度 京都営業所 環境ブログ

皆様こんにちは、京都営業所の八木です。 とても寒い気候になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。寒いのでしっかり温めて風邪をひかないように気を付けたいと思います🌞 すべて順調に育ってくれています! フジ […]
2023年11月度 滋賀営業所 環境ブログ

こんにちは、滋賀の青山です。 近くの公園でも紅葉が見頃を迎えています。 季節外れの暑い日が続いておりましたが いつの間にか寒くなり、すっかり秋ですね。 さて、今月のノカンゾウの様子です。 。 葉はまだ残っていますが元気は […]
2023年11月 環境ブログ@名古屋営業所

こんにちは。名古屋営業所の西山です。 11月になりましたが、先日はこの時期らしからぬ温かい日でした。 しかし、今週に入って風も冷たくなってきた印象です。 もうすぐ冬支度をしなければならないですね。 うちの緑担当のサボテン […]
2023年10月 岡山営業所 環境ブログ

こんにちは。岡山営業所の青木です。 岡山のサボテン(短毛丸のタンちゃん)とエアプランツは健在です。 エアプランツは1年以前に某100円ショップで購入したものですが、まだまだ元気なようです。1日でもながく元気でいて欲しいで […]
2023年10月度 滋賀営業所 環境ブログ

皆様こんにちは。 ようやく過ごしやすい気候になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。今年はインフルエンザが例年より早めに流行しているようですね。私は花粉症なのか、鼻がムズムズして落ち着きません。 そこで […]
2023年9月度 京都本社 環境ブログ

こんにちは!京都本社 宮﨑です。 まだまだ、残暑厳しい日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか 9月の京都の植物の様子です。 フジバカマが少し元気がでてきました! お花はまだ咲いてないですが、いつかお花が咲くのが楽し […]
2023年9月 岡山 環境ブログ

皆さんこんにちは、岡山営業所の大村です。 残暑厳しい今日この頃ですが、9月一杯まで30℃前後の気温が続くようです。 1ヵ月夏が長くなりましたね。 今月は、岡山営業所で育成中のサボテン(短毛丸のタンちゃん)とエアプランツ( […]
2023年9月 滋賀営業所 環境ブログ
こんにちは!滋賀営業所の岡田です(^^)/ 吹く風もどことなく秋めいてきました。その後皆様お変わりありませんか? \ 9月のノカンゾウ!綺麗な花を咲かせてくれました / \ つぼみもあり元気に育ってく […]