社員ブログ

3階の小さなドア

お疲れ様です。突然ですが、皆さんは滋賀営業所の3階の仕切りにあるドアをご存知でしょうか? 誰が見ても他と比べると少し狭いドアです。今日は午後の研修が始まる前に、テイテイちゃんとこのドア少し狭いよねっと話をしていたら、ふと […]

続きを読む

研修26日目

お疲れ様です。新入社員の成宮です。 本日も引き続き、システム関係の研修を行いました。 今日の研修で一通りの見積~売上までの操作方法が終わりました。ですが、今まで学習した事は、基礎中の基礎なので、これから徐々に実践を踏まえ […]

続きを読む

「縁」について

お疲れ様です。今日はいい天気でよかったです。 今日は「縁」についてです。 突然ですが、私の家には犬がいます。ミックスの男の子です。7年前にうちにやってきました。 動物保護施設の出身ですごく臆病です。父と母が会社のお昼休み […]

続きを読む

研修25日目

お疲れ様です。新入社員の成宮です。 本日は、入社して初めての朝礼当番でした。 朝礼での研修内容の報告や、新経営サービス主催の新人研修内での発表など、少しずつ発信する力を身に付けてきましたが、いざスピーチが始まると緊張のせ […]

続きを読む

日頃の感謝を込めて

お疲れ様です。 今日は一日自習でした。やったこととしては、システムのマニュアル作成、研修発表の準備です。 研修発表の準備では、今まで行った研修をまとめてみました。その中から発表の構成を考えました。ひとつひとつの研修で学ん […]

続きを読む

研修24日目

お疲れ様です。新入社員の成宮です。 本日は、連休前に引き続き、システム研修を行いました。 4連休明けということもあり、見積入力・受注入力の際、学習した内容がところどころ忘れていました。一度覚えたことでも、継続して復習し続 […]

続きを読む

掃除で心の余裕を!

お疲れ様です。ゴールデンウィーク明けですね。みなさんはいかがお過ごしでしたか? 私は部屋の掃除をしたり、親戚の家を訪れたりしていました。 掃除をすると心がすっきりします。私は何でも捨てずに「いつか使うだろう」と言って、た […]

続きを読む

本当に必要と思って頂くために・・・。

ついに当社に画像測定機が導入されました。 ミツトヨ製 QV-Active202 タッチプローブ付きです。 と言っても、社内で製品を作っていませんので品質管理目的では有りません。 測定機を販売している以上我々自身で使い方や […]

続きを読む

研修23日目

お疲れ様です。新入社員の成宮です。 本日は、システム関係とエコ検定に向けて学習しました。 エコ検定で得る知識は、環境商品を取り扱う人間として、自分のためにもお客様のためにもなるスキルなので、7月の試験に向けてコツコツと勉 […]

続きを読む

ものさし?定規?どちら?

お疲れ様です。今日は残念ながら雨ですね。 さて今日は、「ものさし」と「定規」についてです。みなさんは、ものの長さを測るものをなんといいますか?三共の方はノギスとか測定機器を思い浮かべるかもしれません。笑 私はモノを測るも […]

続きを読む