旧社員ブログ
パンダ★
最近、けっこうお出かけしてます。 土曜日に高校時代の友人家族と、神戸の王子動物園に行ってきました。 ここのメインはやっぱりパンダ。日本ってアドベンチャーワールドとここしかパンダ見れないんですよね。 一緒に行った神戸の友人 […]
週末は
土曜日にななさんの中学のバドミントンの試合がありました。 残念ながら公式戦初勝利はなりませんでしたが一生懸命さに 感動しました。以前に比べかなり上達はしたんじゃないかとと思います。 嬉しかったです。これからも楽しく元気に […]
旋盤研修おわりました!!
ついに旋盤研修が終わりました。 お世話になった機械と先生に感謝 非常に充実した4日間でした。 最終日ははめ合わせ課題です。 軸を加工します。 徐々に削って行きます。 切り離します ポッキン 次は穴です 穴の測定をしますシ […]
森林ボランティアリーダー養成講座 最終日
11月の14~15日にかけて森林ボランティア養成講座の第3・4回に参加しました。 14日は前日からの雨で外での実習は残念ながら行うことはできませんでしたが、座学を中心に学びました。15日は実際に間伐作業を行いました。 私 […]
恥ずかしいです!
すっかり冬の季節になり、冷たい風が痛いぐらいに感じます。 冬の季節はよく風邪を引いてしまうので、今年はうがいに手洗い に十分に対策を練りたいです。 さて、昨日に隣町のソフトボール大会に参加致しました。 結果は散々でした↓ […]
旋盤講習会
10日から13日の4日間ポリテクセンター京都にて旋盤の講習会へ行っていました。 私自身、切削工具や工作機械などを販売はしていますが、工作機械を実際に触るのは初めてで、上手く操作できるか不安でしたが講師の先生が丁寧に教えて […]
旋盤加工研修
研修最終日をケガなく無事終え、 はめあい製作を完成させる事ができました。 正直難しかったです。本当に考えさせられました。 お世話になった先生と研修仲間に支えられ4日間終えることができました。 ありがとうございました。 日 […]
奮闘中!旋盤研修 in ポリテクセンター京都
ついに最終日を迎える事になりました旋盤研修。 本日も昨日の続きで、昨日外径加工の荒加工を行ったところを、 仕上げます。先生のおしゃられる切削条件ではなく、 カタログを参考に自ら切削条件を決めて行いました。 公差はφ30 […]
33会、59会、サミット そして
同窓会のシーズンである。2週間に4つの同窓会があった。 先ずは中学・高校の同期(昭和33年度高校卒業)の「33会ゴルフコンペ」。 男女16名が集まる。同期には負けたくないものである。だからいつも力が入りすぎて 崩れる事が […]
旋盤加工実践研修
本日3日目ケガなく無事終わりました。キリコは伸ばしすぎましたが(笑) センタ穴あけとドリル穴あけ加工、外内径加工と集中しすぎてあっという間の 一日でした。本当に加工、条件は難しいですね。 悩み考えますが、きれいな面を出せ […]