社員ブログ

トップページ > 社員ブログ > 旧社員ブログ

旧社員ブログ

虫取りの達人

私の席の隣のにーちゃんは、虫取りの達人です。 小6の息子がカブトムシ取りに行きたいというので、 先日一緒に連れて行ってもらいました☆ 一時間程度の捕獲作戦で・・・ この収穫量!! ざっと、30匹は越えていました☆ 彼の名 […]

続きを読む

た~まや~

休日に(広島県)尾道の花火大会に行ってきました。 思ったよりも人が少なく最初から最後まで見ることができました! 特に最後は素晴らしかったです!!花火のように現在の景気も吹き飛ばしたい ですね。 花火花火と言っていますが、 […]

続きを読む

傘をさして貴船の川床

先週末我がRC恒例の納涼家族親睦会が京都の奥座敷貴船で開催された。 平年ならこの季節川床は絶好の納涼日和であるが、今年は梅雨が長引き、連日集中 豪雨に見舞われるとあってその開催を大変心配した。 当日も、宇治の方では竜巻と […]

続きを読む

京都府吹奏楽コンクール

早朝に岡崎公園へ行ったのは初めてである。長引いている梅雨にしては天気も良く比較的 爽やかな朝だ。犬の散歩をしている人がいるぐらいで静かである。 所が京都会館の前は、熱気に溢れていた。 7月30日から8月6日まで第46回を […]

続きを読む

ボールねじの溝

この間、ボールねじの構造について色々聞くところがありました。 諸元やらなんやらありますが、 ボールねじのボールが嵌る溝って実は断面にしてみると 正確な円ではなく、偏芯させた二つの円の合成でできており ボールは溝に2点で当 […]

続きを読む

旋盤加工③④

スイマセン・・・旋盤加工は既に先週末で無事終了したのですが・・・ まとめて③④やってしまいます。 今回の課題は、「はめあわせ課題」。一個のワークから、二個のワークを加工して、 寸法どうりに加工すれば「はめあわせ」ができる […]

続きを読む

旋盤研修

先週、4日間の日程で旋盤研修に参加させて頂きました。 以前にフライス盤の研修にも参加させて頂きましたが、その時と 同じで、とにかく精度をだすのが難しいです。 それをなんなく行う先生には関心するばかりでした。 作業を行うに […]

続きを読む

サーキットコースを疾走?

先日京都機工組合の工場見学会が久しぶりに行われた。 行き先は、ホンダの鈴鹿製作所だ。 自動車業界は今回の不況で最も大きな打撃を受けているが、生産調整も終わり、 エコカー減税などの効果によりようやく少し生産が上向いて来たと […]

続きを読む

旋盤加工②

昨日、無事二日目の旋盤加工が終わりました。 朝から、My旋盤 の1994年3月製の オークマ LS と格闘しました! 相手はS45C!の一昨日から削っているやつです。 φ60mmの黒皮付きから、φ56までは一昨日削ってあ […]

続きを読む

絶対王者

昨日のボクシング長谷川穂積チャンピオンです。すごい!いやすご過ぎです!! 中々2試合続けて1ラウンドKOはできないのでは~ 防衛回数も9回になり、日本人2位です。 1位(13回)の具志堅さんも記憶にありますが、やはり4試 […]

続きを読む