2009年
旋盤研修
先週、4日間の日程で旋盤研修に参加させて頂きました。 以前にフライス盤の研修にも参加させて頂きましたが、その時と 同じで、とにかく精度をだすのが難しいです。 それをなんなく行う先生には関心するばかりでした。 作業を行うに […]
サーキットコースを疾走?
先日京都機工組合の工場見学会が久しぶりに行われた。 行き先は、ホンダの鈴鹿製作所だ。 自動車業界は今回の不況で最も大きな打撃を受けているが、生産調整も終わり、 エコカー減税などの効果によりようやく少し生産が上向いて来たと […]
旋盤加工②
昨日、無事二日目の旋盤加工が終わりました。 朝から、My旋盤 の1994年3月製の オークマ LS と格闘しました! 相手はS45C!の一昨日から削っているやつです。 φ60mmの黒皮付きから、φ56までは一昨日削ってあ […]
絶対王者
昨日のボクシング長谷川穂積チャンピオンです。すごい!いやすご過ぎです!! 中々2試合続けて1ラウンドKOはできないのでは~ 防衛回数も9回になり、日本人2位です。 1位(13回)の具志堅さんも記憶にありますが、やはり4試 […]
旋盤加工①
当社の社是のひとつ 「よく学び」 という部分で、今期から職業訓練センターへ出向き、 お客様の実際加工していることを体験を通じて、より深く関わるということで、 実践技術の教育を取り入れております。 私、昨日からスタートしま […]
鉾引き初め
昨日、子供たちのスイミングの後に祇園祭の鉾を見に行きました。 当初は、自転車で鉾を何箇所か見て帰るつもりでしたが、最初に見に行った菊水鉾の所で人があまりにも多いので何かと思えば鉾の引き初めをされるところでした。 慌てて近 […]
サマーミーティング2009
7/11(土)に恒例のサマーミーティングが開催されました。 その中で『課セッション』というコーナーがあり課ごとに分かれ、課題に対してみんなで意見を出し合い、今出来ていること、これから実施していく事などを課全体でまとめ、発 […]
東京遠征
10日(金)に伊東会長と石川社長と昼間に測定器メーカーのミツトヨ様へ。夕方は三菱マテリアルツールズ様へ訪問しました。 朝から新幹線で新横浜に下車。バスに揺られて川崎市のミツトヨ様へ。ミツトヨ幹部の方々にご挨拶した後に社内 […]
サマーミーティング
7月11日はサマーミーティングがありました。 今回はプレゼンや課ミーティングがあり、内容の濃い有意義なサマーミーティングとなったと思います。 その後は、新入社員が幹事をやらせて頂いた懇親会がありました。 とても緊張してい […]
甲子園を目指して
夏の全国高等学校野球京都府予選が始まった。 高校球児は甲子園を目指して暑い中での熱戦を繰り広げている。 約50年ぶりに西京極に見に行った。今はわかさスタジアム京都という名前になっている。 今回は高校生ではなく、主審を応援 […]