社員ブログ

2013年

いろいろ 5

最近思う事が多い毎日です。 それは前向きな事も含めていろいろと。 本日一人の社員が当社を卒業していきました。 次の夢に向かって。 非常にさみしいのですが、一度しかない人生に チャレンジする姿を心の中で応援したいと思います […]

続きを読む

コンテナ革命

コンテナ化と国際貿易(原典:The Economist誌)

 本日は、コンテナについて少しお話します。一見、普通の鉄の箱にしか見えないコンテナですが、国際貿易に革命をもたらしたらしいです。週刊雑誌The Economistによると、グローバリゼーションにおいてコンテナの果たした役 […]

続きを読む

いろいろ 4

最近思う事が多い毎日です。 それは前向きな事も含めていろいろと。 学生時代は数学というものが全く出来ず、というよりしようとしてませんでした。 今思えば、やっとけばよかったとつくづく思います。 それは単に計算が早くなるとか […]

続きを読む

いろいろ 3

最近思う事が多い毎日です。 それは前向きな事も含めていろいろと。 先日、我が家族と友人家族とで潮干狩りへ行ってきました。 ターゲットとしていた貝は、マテ貝です。 マテ貝は干潟の地中1mという深いところに生息しており、 非 […]

続きを読む

猛暑のBBQ

空梅雨で暑い日差しが照りつける6月8日(土)正午から我が家の庭で社員会がバーベキューパーティを開催した。我が家は庭を提供するだけで何もしなくても社員がすべて用意をしてくれた。 今回は2年前に次いで3回目の開催、すっかり慣 […]

続きを読む

いろいろ 2

最近思う事が多い毎日です。 それは前向きな事も含めていろいろと。 今日、回覧で回ってきたある人のコメントを読みました。 そこには、今まで頑張ってきたのに・・・という事が通用しない時代と 言う事が書かれていました。営業をし […]

続きを読む

ドイツ出張:その4

今日までやや重いテーマで出張まとめを書かせていただいていましたが、本日は少し軽いものにしようと思いました。出張中に現地での移動は主に車となり、毎日数時間にわたり車の中でいますと人はいろいろ妄想します。そいうことで、自分は […]

続きを読む

いろいろ

最近思う事が多い毎日です。 それは前向きな事などを含めたいろいろなことで。 先日TVにて映画「Back to the future 2」をやってましたね。 中学3年の時に友人と映画館へ見に行ったのを最初に、数え切れないほ […]

続きを読む

北野異人館

先日、父母が神戸に来るというので久しぶりに会ってきました。 南京町でご飯を食べ、それから私が行きたかった北野異人館街へ。 写真を少し紹介。 【うろこの館】 やはり凄く素敵。京都にいると“和”のものに触れる機会は多いのです […]

続きを読む

ドイツ出張:その3

先週のドイツ出張の感想を引き続き書かせて頂きます。今回、ドイツの電力政策について思ったことをまとめようと思います。 近年、ますます注目を集める再生可能ネルギーには次の種類があります。それは、水力エネルギー、地熱エネルギー […]

続きを読む